釈迦内では今、『釈迦内サンフラワープロジェクト』が行われています!
サンフラワープロジェクトとは?
2010年、釈迦内小学校が行った「元気いっぱいひまわり油プロジェクト」が東北経済産業局主催の
「地域の魅力発信アイディアコンテスト」で小中学校部門の最優秀賞となる大賞を受賞し、
この運動を地域全体に広げようとはじまりました。
5月に釈迦内小学校の児童が種まきをし、今大きな花を咲かせています!
私達、衛暖工業の事務所からも鮮やかな色をしたひまわりが見られます!

撮影をしに行った日は、空もカラッと晴れ、
青い空に黄色とオレンジのひまわりがきれいに咲いていました。
太陽に向かい、ぐんぐん高く成長したひまわりは
児童の身長を超えていました!
見晴らし台から眺める一面のひまわり畑


ひまわり畑に数人の人影が写っていることを…….
実はこれ、「かかし」です!
釈迦内小学校の児童たちが手作りしたリアルな「かかし」も展示されています。
中には釈迦内小学校の校長先生の作品も!
![]() |
![]() |
実はひまわりは見るだけではなく、味わうこともできるのです!
ひまわり油と、ひまわりドレッシングを販売しています。
オニオン、バジル、トマトの3種類!
最近は秋田名物のしょっつるを使ったパスタソースも新登場。
![]() |
![]() |
![]() |
そして、もう一つ…….
秋田と言えば「ババヘラ」‼
ババヘラと言えば、ピンク色と黄色のバナナ味が定番ですが、
こちらは黄色とオレンジ色の『ひまわりアイス』。
釈迦内婦人会が開発販売しています。
レモン味とオレンジ味のさっぱりとした味です。
これから始まる、夏本番
気分転換に釈迦内のひまわり畑に
足を運んでみてはいかがですか??
2018.8月